雪の街だより 高田在住の弁護士馬場秀幸のブログです

10月28日 上越市長選挙の公選法違反容疑 すべてを選管のせいにするのは間違っている。

2021.10.28

 今日は選挙のお話です。上越市市長選を争っている野澤朗さんの後援会が、「元市長」や野澤さんの顔写真を掲載したチラシを頒布したり、ポスターを掲示したことに対して、上越市選挙管理委員会が間違った指導をしたとして、謝罪の記者会見をしました。

 これが、どうも、私には極めてよくわからん話なのです。
 「なんで選管が謝罪をしなければいけないのか?」

 公選法は、市長候補者の確認団体であっても、「特定の候補者の氏名又はその氏名が類推されるような事項を記載したものを使用することはできない」(201条2項)と規定している。のざわさんの顔写真と「元副市長」と明記していれば、誰だって、特定できてしまう。違反は明白である。
 不可解なのは、すべてを選管のミスのようにしてしまっていることだ。
 違法チラシと判断されれば刑事責任を問われることになる。私も経験したが、どういうチラシが違法か違法でないか、チラシを作成する人は気を遣う。弁護士でもよくわからないことがある。
 のざわさんの陣営にも選挙のノウハウを持った人たちがいる。実際、市議会議員の多くが名前を連ねている。彼らは選挙のプロである。違法かもしれないと思ってやめさせようとした人はいなかったのだろうか。
 選管は、本当にミスしたのなら謝罪すればいい。しかし、すべてを選管が間違っていたかのように責任転換する人がいるとしら、それは違うだろう、と私は断言する。
 もう一つ不可解なのは、新聞販売店が証紙もついていないチラシの折り込みをよく承諾したものだ。私も以前、選挙期間中にイラスト入りのチラシの折り込みを日報の新聞販売店にお願いしたことがあるが、政治性ありと言われて拒否された。
 今回どうして許されたのだろうか。新聞販売店だって証紙がついていないのだから、当然それを配布していいのかどうか迷っていたはずだ。そこに遠慮や忖度は働いていたのかいなかったのか。
 マスコミは、もっと掘り下げた報道をしてほしい。

馬場秀幸  カテゴリー:その他