NEW6月22日 トントントン!生きてますか~!?
債務整理の依頼者(70歳)と連絡がとれなくなって2年が経とうとしていた。 半年前に離れて住むお兄さんに電話したら、「弟は階段から落ちて半身が動かず今はほぼ寝たきりの状態。少し認知も入ってきたかも」と言っていたので、つ …
債務整理の依頼者(70歳)と連絡がとれなくなって2年が経とうとしていた。 半年前に離れて住むお兄さんに電話したら、「弟は階段から落ちて半身が動かず今はほぼ寝たきりの状態。少し認知も入ってきたかも」と言っていたので、つ …
コロナ禍も終わりなのだろうか。 最近、クラス仲間のお食事会、新社屋建設のお祝い会、会社の暑気払いなどにボチボチ誘いを受けるようになった。 2年余り事務所と自宅を行き来する生活に飽きてきた。 寄り道したくなったなあ …
自分勝手で何が悪い?と言ったが、たしかに悪い場合もある。 ある男性の話だ。 男性は年老いた母と妻と三人で実家で生活をしていた。ところが、男性に女性ができた。男性は、妻と母を家に残して出ていた。妻は義母を置いたまま離 …
今日も珍しく仕事の話。 たまに、自分がわからなくなってしまうお客さんが来る。 お客さん、「会社勤めなんだけれどいつも上司から怒られてばかり、やめたいんだけれど、数年前に営業で交通事故を起こして会社には借りがある、上 …
最近の消費者金融の変わりようには正直頭がついていけない。店に行かずともネットでお金が借りれるようになった。そして、18歳になれば親の同意なくても堂々と借りられる。 しかし、便利と危険は紙一重である。 最近、個人情報 …
PTAの活動にはできるだけ参加したし、役員をしたこともある。 自分の子の学校での活動は、全然苦になることはなかった。しかし、その上部団体の会議や、近県の連合組織の活動まで何のためにやるのかよくわからなかった。私の経験 …
親父の乾杯の発声も無事に終わって気持ちが楽になったせいか、久しぶりに結構飲んだ。 酔いが回って顔が赤くなってしまった。 家に帰っても酔いが回っている。 甘いものがほしい。炭水化物もほしい、と体が求めている。 体 …
コロナ禍も収束に向かっている。久々に家族親戚集まって食事会をすることになった。 祝いの宴でもあるので、乾杯で始めたほうがいいだろう。乾杯の音頭は誰にしてもらおうかと思案したが、わが父にしてもらうことにした。 ただ、 …
近くのドラッグストアで雑貨を購入した。 レジで精算しようとしたら、店員さんが「・・・ありますか?」と聞いてきた。 私 「うん?今何て言ったの?」と問い返した。 店員「シニアパスポートありますか?」と言った。今度は少し …
5月から結構しんどい事件の準備書面の起案が続きました。それに新潟県知事選もありまして。せっかく雪もなくなってハイキングのシーズンになったのに行けない。日中は事務所で仕事して、帰ってきたらテレビドラマでくつろぐしかありま …