1月31日 依頼者置き去り事件
ボクの依頼者が、「銀行から呼び出されているのだが、一人では心細いので付き添ってほしい」と言ってきたので、銀行に行った。行くときは依頼者も私も各々の車で行って銀行で落ち合った。 その後、銀行との話を終えて、じゃあ、近く …
ボクの依頼者が、「銀行から呼び出されているのだが、一人では心細いので付き添ってほしい」と言ってきたので、銀行に行った。行くときは依頼者も私も各々の車で行って銀行で落ち合った。 その後、銀行との話を終えて、じゃあ、近く …
今日は、酒気帯び運転で道路交通法違反に問われた被告人の刑事弁護。 被告人は20代。自白事件だったので、審理での課題は、この若くて未来があるこれからの被告人に反省してもらうこと。これについては、弁護人も検察官も裁判官も …
久しぶりに馴染みの店に昼飯を食べに行った。 夜はさっぱりだという。蔓延防止の発令の前後から、三人、四人での予約客ほぼみなキャンセルになってしまった、多くは会社からの指示だという。どこの店も似たりよったりと思われる。自 …
当番弁護士で受けた事件が久しぶりの否認事件であった。 しかし、否認を貫いたら釈放は遠のく。それよりも、罪を認めて早期に釈放してもらったほうが被疑者のためだろうあ。大いに悩む。 検察官は、捜査段階で否認をしていれば、 …
今年は結構寒い日が続きしんどいです。 でもね、この自然の厳しさがまた人間関係には良かったりするんじゃないかと思います。 温暖化になってもまだまだ雪は降り積もります。我々はこの雪と共生しなければならない。それはここに …
私の依頼人は市内に居住する80歳女性。死亡したのは女性の弟で70歳だった(既に二人の両親は死去)。弟は昨年7月30日横浜市内のアパートで孤独死。8月初旬に警察が発見して女性に連絡。死亡の通報を受けた市役所も、同じころに …
黒木華、竹野内豊が裁判官を演じて話題になった『イチケイのカラス』 原作者のマンガ家浅見理都さんが、木谷明元裁判官と対談する超贅沢な記事を読みました。掲載されたのは国民救援会が発行する「救援新聞」の1月5号。 浅見さ …
店先にはっさくが並ぶようになってきた。 はっさくでも向いてみようか、食べようか。 ボクは、早食いの傾向がひどい。家族の夕食でも、何もしゃべらずひたすら食べてすぐ終わる。子どもの頃から黙って食べなさいみたいな習慣が染 …
たまに歳の離れたお客さんが依頼人になることがある。最近でいうと、21歳、28歳いずれも女性である。 彼女たちを取り巻く環境がまったくわからない。好きな俳優、趣味、価値観、すべてがまったくわからない。依頼を受けても仕事 …