1月16日 話して救われることもある。
この前自死のことを書いたのがきっかけで、自死について知人と話をした。 その知人も、死にたいと思ったことがあったという。 きっかけは、なんでもないことだった。PTAの役員をやっていた時、もう一人の役員が教職の経験があ …
この前自死のことを書いたのがきっかけで、自死について知人と話をした。 その知人も、死にたいと思ったことがあったという。 きっかけは、なんでもないことだった。PTAの役員をやっていた時、もう一人の役員が教職の経験があ …
物騒な世の中になってきました。 敵の基地を攻撃できる兵器を持つことができるわけですから、普通の戦争をする国家の仲間入りです。日本は平和国家だというのは昔の話です。 だけど、これで日本は本当に大丈夫なのか?安全を確保 …
知人の女性がコロナに感染した。彼女は一人で子育てをしている。 幸い、今はコロナになっても自宅待機のようだが、子どもに感染しないかどうか心配で気が張っているという。 親戚も近くにいるが、子どもを預けられることもできな …
元旦から仕事で走りすぎてオーバーワークになっていたので、気分転換に善光寺に行ってきた。 仕事も何もかも忘れて。長野駅に降り立ってひたすら参道を歩く。といっても、さすが長野県の県庁所在地で参道の両脇はいろいろなお店で賑 …
最近、ある人の死を知った。そして、その人の死が自死であることを知って驚いた。 その人の姿をみて、頑張ってるなあ、生き生きしているなあ、と思っていた。それだけにホントに何のことかわからない。 そういえば、竹内結子も、 …
正月から新しいドラマが次々と始まっている。 どれも第1回目は見ようと思ってます。 まずは、『ワタサバ』。 網浜奈美を演じる丸山礼さん。余りのケバケバしさに目が釘付けになりました。お笑いタレントなんですか?全く知ら …
実は昨日、近所のおやじがなくなった。 おやじは、私の父母が年老いて畑仕事も大変になると、喜んで手伝ってくれた。酒が好きな愛すべき人だった。 わが集落では、人がなくなると、近所の仲間が集落を回り、葬儀の日程を知らせる …
今日は仕事の話である。 自宅で死産した双子の遺体を遺棄したとして、死体遺棄罪に問われたベトナム国籍の技能実習生の女性の上告審で、最高裁第二小法廷(草野耕一裁判長)は検察側、弁護側の双方の意見を聞く弁論を来年2月24日 …