8月21日 メルケルのような指導者が日本にはほしい。
「物理学の博士号を持つメルケルは科学者らしく、政治の複雑な事象も問題の所在を冷静に分析し、解を見出す。」そして、政策が間違った場合は謝罪も。ドイツは、今年3月以降にコロナの第三波に見舞われた。メルケルは休日を急遽増やし …
「物理学の博士号を持つメルケルは科学者らしく、政治の複雑な事象も問題の所在を冷静に分析し、解を見出す。」そして、政策が間違った場合は謝罪も。ドイツは、今年3月以降にコロナの第三波に見舞われた。メルケルは休日を急遽増やし …
8月24日からパラリンピックが開催されるそうです。そして、そこに小中学校も観戦させるとか。よほど感染を拡大させたいのか?今は子どもが外でウイルスを持ち帰ってきて家族に感染させるとも言われています。正気の沙汰とは思えませ …
赤旗におもしろい記事が載っていた。 認知症の父親が鉄道事故で死亡したが、その父親が線路に入り込んだことで電車が遅れてしまったとして、JR東海から監督責任があるとして720万円の損害賠償の請求をされた高井隆一さんの話( …
自ら死ぬ日を決めた女性が、その前々日に家族や友人を自宅に招待して束の間の時を過ごし、そして二人の娘と父に囲まれて最期の死を迎えるという物語。 単純に肯定はできませんが、そういう家族に看取られながら自分で自死する方法も …
全8回のドラマ、ずしーんと内容の重たいドラマでした。 末期ガンで死を覚悟して死に向かい合う。 でも、誰にでも必ずやってくる死。その日までにどういう生き方をすればいいのか考えました。
これからの政局を予測してみたい。 東京オリンピックは一応成功利に閉会した。しかし、菅政権の支持率は低下した。 感染者は日々1万人を超えている。9月上旬、パラリンピック閉会後の菅首相による衆議院解散の芽はなくなった。 …
子が小さい頃に両親が離婚した。子は母親に連れられて母親の実家で育った。子が父親に会うことはしばらくなかった。 子は成長して高校生になった。ある日、突然母親に対して父親に会ってみたいと言い出した。 母親は、離婚のとき …
今年の4月頃にNHKのBSプレミアムシネマで放映されて録画していたものを観ました。 物語は、とある小学校に西宮硝子という聾唖者が転校してきた。西宮の時々発する声がおかしく聞こえたり、ノートで会話しようとする姿勢が疎ま …
今年のお盆は珍しく雨。雨の中で墓掃除。雨が墓を濡らしてくれるので、水を運ぶ必要なし。降った雨水をそのままを利用してタワシでごしごし墓をみがきました。九州では雨が降り続いています。こちらも警報が出ていて涼しくていいのです …
いい映画でした。売春宿の暗い日常生活が舞台ですけれど。生きることに少し前向きにさせてくれる、そういう映画でした。佐藤二朗さんの才能が光ります。 映画のパンフは、こんな紹介をしています。 「虚ろを嘘でごまかし、地べ …