12月1日 おばさん。
ボクのおばさんが88歳で亡くなった。 おばさんは、ボクの家で生まれ、市内の精肉店に嫁いだ。 店は繁盛していたが、途中で夫が脳梗塞で仕事ができなくなり、店を一人で切り盛りするようになった。また、次男を事故でなくした。 …
ボクのおばさんが88歳で亡くなった。 おばさんは、ボクの家で生まれ、市内の精肉店に嫁いだ。 店は繁盛していたが、途中で夫が脳梗塞で仕事ができなくなり、店を一人で切り盛りするようになった。また、次男を事故でなくした。 …
今回の衆議院選挙は、護憲派政党の立憲民主党や日本共産党が議席を減らす結果になりました。残念です。 立憲民主党は、代表の枝野さんが辞任し、代表選に突入。共産党との共闘の継続の是非が焦点になっているようです。とても心配で …
ワクチン接種2日目。接種部位は時間が経つにつれて痛くなりましたが、発熱はありませんし、だるさもありません。脇の下のリンパ節に痛みが出た程度で終わりました。とりあえずほっとしました。それにしても、また新しい変異株が流行す …
2回目のワクチン接種終わりました。接種してから7時間経過。まだ主だった症状が出てきてません。 気分は晴れ晴れです。 これで、周りから何も言われずに外で「酒が飲める」。自然に頭の中に「酒が飲める 酒が飲める 酒が飲め …
12月18日(日)に、私の知人が主宰する「シングルママの会」に出席することになりました。もちろん、ママではありませんが、助言者としての参加です。 弁護士は離婚事件が解決してしまうと、基本的にそのお客さんとのおつきあい …
この前登った大毛無山(写真の右手前の山)にも雪が降ったようです。もうさすがに今年は山登りはおしましですね。いよいよ冬到来ですかね!
さだまさしが、70年代は「意地になって家族の歌ばかりを歌ってた」ということ(11月20日のブログ参照)だったので、親父が娘の旅立ちを歌ったものがあったよなあと思って探したらありました。それが「親父の一番長い日」です。娘 …
所用で東京に行きました。1年ぶりですね。東京で降り立ち、山手線に乗って渋谷に。渋谷駅もまたガラリと変わってしまいました。渋谷近辺を一時間くらいさすらい歩きました。大分疲れてしまいました。
木下冨美子都議の記者会見に同席した弁護士、誰かと思ったら、私と同じ司法修習50期の桐生隆央さんでした。元気そうで何よりでした。 桐生さんがネットでいろいろ叩かれていますが、どういうことを言ったのかというと、 「木下に …