7月13日 参議院選挙敗北の総括その2
森さんは、新潟県知事選挙で片桐候補を積極的に応援していた。私はその姿勢については評価している。 ただ、その大敗の結果を受けて、森さんは、社共と市民連合の共闘よりも立憲・連合中心の選挙に軸足を移した。これについても、や …
森さんは、新潟県知事選挙で片桐候補を積極的に応援していた。私はその姿勢については評価している。 ただ、その大敗の結果を受けて、森さんは、社共と市民連合の共闘よりも立憲・連合中心の選挙に軸足を移した。これについても、や …
私のいた大学では、「原理研究会」という統一教会のフロントサークルがあった。 いつも、大学の門前で黒板だったかホワイトボードか何か持ち出して盛んに講義形式で通行する学生を勧誘していた。その頃から信者が韓国に行って統一結 …
参議院選挙新潟選挙区は自民党が勝利した。 野党側の敗因を私なりに考えた。 まず、新潟では自民党が巨大である。野党が束になっても数字的には自民党に負ける。6年前は安保法強行への嫌悪感情を野党共闘が受け皿となって共闘効 …
7月3日。妙高山の登頂に挑戦。 燕温泉⇒祠でお参り。しばらくはなだらかな舗装道を歩く。一般に北地獄谷ルートと呼ばれている。この前は称名滝、光明滝に来た(写真1番目)。二つの滝を右に見ながらしばらく歩くと雪渓が見えてき …
「万代テラス」新潟県のホームページによれば、平成27年(2015年)5月に萬代橋下流にオープン、萬代橋と朱鷺メッセを結ぶ万代島緑地の一部で、面積は約7,500平方メートル。18億円の事業費と平成20年4月から平成27年4 …
参議院議員選挙の共同通信のトレンド調査。 「防衛費をどうすべきか」「憲法改正」が選挙運動が進むにつれて若干変化してきたのが注目される。 防衛費については、増大⇒現状維持に、憲法改正については賛成多数⇒賛成、反対が拮 …
参議院議員選挙真っ盛りだ。気になるツイッターがいくつか。 ラサール石井さん「セーラー服を脱いだら軍服だった。」東京選挙区の自民党公認候補生稲晃子さんを強烈に皮肉ってお見事。 室井佑月さん「今から長岡駅前でやる共産党 …
妙高山といえば、怖かった思い出がある。 中学三年生の夏だった。全校登山で妙高山を登った。全校といっても60数名の超小規模校だったけど。 前夜に燕温泉の旅館に泊まり、朝3時頃に起床して歩きだし頂上を目指した。あたりは …
恒例の年中行事になってきた。 今年も、この時期、妙高山に行ってきた。いつも同じメンバーである。今年で4回目になった。 登山などといえるものではない。燕温泉の登山口から3時間程度歩けるだけ歩くのである。だから「登山」 …