
カテゴリー: その他の記事一覧
1月8日 杉みき子 高田の花見
雪がしんしんと降り続きます。 事務所に来るはずのお客さんが、高田公園近辺で道路が渋滞してなかなか動かないという。心配で近くまで見に行ってきました。 凄い積雪になっていました。道路脇の歩道が歩ける状態になっていない。 …
1月7日 今週のことば
「開催しないということのお考えを聞いてみたいぐらいだ」二階俊博自民党幹事長(1月5日の自民党役員会後の記者会見でのお言葉) せめて記者の一人でも、オリンピック考えている場合じゃないでしょとか言えないんでしょうか? …
1月6日 事務所は仕事始め
本日は2021年の仕事始め。 午前中は村山陽先生の告別式に参加。晴れていた。雪が降った後の青空が出る日はなんだかとんでもなく空気が澄んでいる感じがする。だから、こんな素晴らしい日があるのだと思うとどんなに雪が降っても …
1月5日 今年もお年賀をありがとうございました。
今年もたくさんの方々から年賀状をいただきありがとうございました。 いろいろいただきましたが、笑わせていただいたのは、高校時代の同級生(女性)が「私、逮捕されちゃいました(笑)!」という添え書きで送ってくださったもの。 …
1月2日 今週の言葉
「村上春樹先生は日本人ですか?」高須クリニック高須克弥院長の発言。 作家の村上氏がウェブニュースのインタビューで「今の総理大臣は紙に書いてあることを読んでいるだけではないか」「(コロナの対応について)各国の政治家に比べ …
1月1日 今年もよろしくお願いします。
新年です。 高田は大雪です。大晦日の夜も雪が降り続きました。二年参りで訪れた集落にある神社の境内は雪が積もったままでした。雪をかき分けて何とかお堂にたどりつき参拝を済ませました。本年もよろしくお願いします。
12月31日 村山陽先生逝く
年の瀬になって悲しいお知らせです。私たちが高田高校に在籍していた当時、美術の先生であり我々学年の担任でもあった村山陽先生がご逝去されました。 先生は、地元の童話作家杉みき子さんの本の挿絵を担当されていました。また、地 …
12月30日 コロナの影響は?
今年の仕事の特徴。 生活保護受給者の破産申立てが例年に比較してもやや多かった感じがする。それから、業者がコロナの影響を受けて賃料、必要経費の支払ができなくなるといった事件も数件あった。 しかし、思ったほどにコロナで …
12月27日 リーマンショックとどう違う?
年の瀨です。最近収入の減少や失業などの報道が目立ってきました。 リーマンショックとの違いですが、リーマンショックの時はどちらかというと都市部の労働者が困窮されていた気がします。しかし、今回は全国あらゆるところで起こり …