雪の街だより 高田在住の弁護士馬場秀幸のブログです

カテゴリー: その他の記事一覧

「スパニッシュセレナーデ」と「島原の子守歌」

2019.11.14

 音楽の才能はないけれど音楽の教育はきちんと受けた。  なんで、こんなことを書くかというと、長らく続いてきた上越市の小中合同音楽祭が今年で終わるというニュースを聞いた。  寂しいなあ。  「スパニッシュセレナーデ」「島原 …

「桜を見る会」 来年は中止だってさ。

2019.11.13

 自分の政治力の素晴らしさを誇らしげに披露するのはいいだろう。ただし、私費でね。税金使うのマジでやめてほしいわね。

中尾彬 「桜ってのは一人で見るのが一番きれいだよ」

2019.11.13

 昨日のテレ朝モーニングショーの中尾彬さんのコメント(「桜を見る会」のVTRを観ながら) 「1万人の人が集まって誰一人桜見てない。安倍を見てる。写真取りたいんだよ一緒に。嫌だねそういうの。桜ってのは一人で見るのが一番きれ …

「桜を見る会」参加者の狼狽ぶりを哀れに思う。

2019.11.12

 首相主催の「桜を見る会」の予算規模が安倍政権になって膨らんでいったことは、赤旗などを読んでいる人であれば誰もが知っていた。共産党の田村智子さんが国会で質問しても、別に目新しいことではなかったのだ。しかし、その質問に対す …

いつしか自分もラグビーのにわかファンになってしまった・・・。

2019.11.11

 ラグビーのワールドカップ観ていておもしろかったです。イギリスが一つではなくてイングランド、ウェールズ、スコットランド、アイルランドと国ごとにチームを作ったり、アイルランドもアイルランドと北アイルランドとで統一チームをつ …

国語ってとらえどころのない科目ですが。

2019.11.10

 大学入試の英語への民間試験導入が話題になっています。英語のリーデングやリスニングの他に話す能力、書く能力が必要だと。  でもね。日本人なんだから、正直、国の教育においては国語に力を入れてほしいと思うんです。国語ってとら …

「身の丈」発言は受験生への「エール」だったのか?

2019.11.09

「身の丈」発言についてはまったく違った評価がある。  まずは、萩生田の発言を引用する。 「裕福な家庭の子が回数受けて、ウオーミングアップができるみたいなことは、もしかしたらあるかもしれない」「そこは、自分の身の丈に合わせ …

日本という国がどんどん壊れていく

2019.11.08

 批判されるのは光栄だとは思わないのだろうか?  ウイーンで開催されたオーストリア芸術展について、外務省は開催の際にした公認を1カ月以上経過した現在になって撤回した。展示された作品が「反日」だとの指摘を受けたからだという …

為政者が「身の丈」でいいなんて言ってはいけない。

2019.11.07

 離婚調停での話だ。  女性が、子の大学進学にあたって、本来は親が学費を用意しなければいけないのに、資産がないために子に奨学金を借りさせてしまったと涙を流しなら後悔の言葉を話していたことがある。ボクは、教育は国の政策であ …

水曜日なのに忙しくしかし有意義に。

2019.11.06

 水曜日は「五十の手習い」事をしておりまして、予定を少なめに入れておいたのですが、今日はバタバタしてしまいました。  9時30分のお客さん。「(ウチの事務所の)サイトをいつもみているんだけれど、10月の無料相談のお知らせ …