子どものホントの気持ちなんてわからない
子の親権や監護権をめぐる争いでは、子どもの意向調査がされる。子どもも「人間」として尊重されなければならない。だから父と母のどちらで生活することを希望するか。これを聴取することは当然だ。 しかし、子どもの真意を適切に把 …
子の親権や監護権をめぐる争いでは、子どもの意向調査がされる。子どもも「人間」として尊重されなければならない。だから父と母のどちらで生活することを希望するか。これを聴取することは当然だ。 しかし、子どもの真意を適切に把 …
「親権」はどういう意味ですかと聞かれたら、「親の権利」と答えていますが、そう単純ではないんです。 親は、子の身の回りの世話をしたり、財産を管理したり教育に携わる。ただし、憲法的な観点からいえば子も親も等しく「人間」と …
ある女性のお客さん。 借金の返済に困って、マスコミで大々的に宣伝している法律事務所に電話をした。電話で応対したのはもっぱら事務職員だった。関係書類の受け渡しはすべて郵便。しばらくして1回だけ弁護士と電話で話した。その …
交際している女性がいる。結婚したい。しかし、自分の母親に関わるもめ事が交際女性の家族に知られてしまった。交際女性の家族から母親の件についての説明を求められている。こういう内容の相談があった。どうしたらいいものか? という …
久しぶりにヤミ金融事件を扱いました。依頼者は住宅ローンと2,3の消費者金融があり、それ以上他の金融機関から借りることができず、ヤミ金融から借入れた。借りた以上の額を返済したはずなのに執拗に返済を迫られてやむなく事務所に相 …