7月10日 せめて親の責任くらいは果たしてほしいと思うのだが。
婚姻が破綻した夫婦間の係争で、夫が自分の生活や多額の借金があることを理由に婚姻費用や養育費の支払を拒否している事件に遭遇している。 せめて親の責任くらいは果たしてほしいと思う。 家裁の実務では、養育費は夫と妻の収入 …
婚姻が破綻した夫婦間の係争で、夫が自分の生活や多額の借金があることを理由に婚姻費用や養育費の支払を拒否している事件に遭遇している。 せめて親の責任くらいは果たしてほしいと思う。 家裁の実務では、養育費は夫と妻の収入 …
河井夫妻は買収目的ではないって言っているんですが、じゃあ何なんだ?というのが最大の論点です。 常識で考えてください。お金を渡すにはそれなりの理由が必ずあるわけで。広島の河合前法務大臣の選挙区以外の方々にもお金を配り、 …
たかが電話かもしれませんが、されど電話対応は侮れない。 いつ電話しても弁護士が不在なら、依頼者になんなんだこの事務所は?と思われる。不在であっても、折り返しの電話は不可欠です。常識なんですが、弁護士業界では結構いい加 …
まだ、弁護士でも修習生でもなかった頃。弁護士の方にお世話になったことがありました。 どうしたらいいのかわからないことがいろいろあり、しょっちゅう事務所に電話をしました。でも、弁護士さんが不在のことがあり、なかなか電話 …
『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督の特集が高田世界館で企画されている。 第1回目が『殺人の追憶』だ。 チラシには「ミステリーの最高傑作」とされていて期待したが、犯人は結局のところ誰なのかわからず、単純明 …
4年越しの事件もやっと解決できた。今までのことをそのお客さんと少し語り合った。 その方は、思い出の一つとして、相談室に入って私を待つまでの間のことを話してくれた。 私を待つ間、相談室に掛けられた絵を観ていたそうだ。 …
大手配給12社の5月の映画興行収入が前年同月比98.9%減の約1億9600万円。現在の形式で集計を始めた2000年以降の過去最低額だったとか。 何度も言うが、映画館はみんなが一方方向に向いて視聴するわけだから飛沫感染 …
二日前に女性から別れを告げたらどうするか→あきらめるしかないでしょう、と書きました。だったら、誰もが別れを告げられないためにはどうしたらいいのか? 相手を知ろうとする意欲だと思うんです。 これは、男女関係、夫婦関係 …
高校生の時だった。友人のKが「夜中の2時になるとさあ、「砂の嵐」っていう番組あるんだよ、とにかくすげえんだよ、観てみろ!」と言ってきた。 友人のKが「すげえんだよ」というくらいだから「すげえ」番組なんだと思い、目をこ …