10月26日 岸田首相大丈夫か?
山際大志郎大臣が辞任した。 余りテレビを見ていたわけではないが、 何を質問されても能面で他人事のような答弁繰り返しにはさすが恐れ入り谷の鬼子母神であった。こんな人間味がまったく感じられない人間に経済対策を任せられた …
山際大志郎大臣が辞任した。 余りテレビを見ていたわけではないが、 何を質問されても能面で他人事のような答弁繰り返しにはさすが恐れ入り谷の鬼子母神であった。こんな人間味がまったく感じられない人間に経済対策を任せられた …
今日の朝は、この秋一番に冷えました。 もしかしたらと思ってカーテンを開けてみたら、やっぱり! 妙高三山(妙高山、火打山、焼山)が雪化粧。 冬はじわじわと近づいています。
最近、たまたまなんでしょうが、親の事件の打ち合わせや相談に、20代の息子さんや娘さんが付き添ってきて、親と一緒に事件の話を聞いてます(私はさりげなく名刺をお渡しして「何かあったらいつでもどうぞ」と営業してますが)。 …
少し興味があってイギリスの動き注目しています。 リズ・トラスという保守党の政治家が首相になったのが1カ月半前。ところが、打ち出した政策がイギリス国内に混乱をもたらした結果、打開策もみつけられず辞任することになりました …
この秋のイベントは、「3年ぶりの」という枕詞がつくようです。上越市の酒祭りも、上越教育大学の学園祭「越秋祭」も3年ぶりの開催ということです。 2020年から始まったコロナ禍で私たちの生活スタイルも激変してしまいました …
10月19日の朝、火打山が雪化粧。下の写真は本日家の近くから撮影したものです。まだ少し残ってますね。例年より早いのではないでしょうか。16日に火打山に行ってきたばかりなのに、そこに雪が降ったなんてびっくり。里の初雪も今 …
仕事上の体験だが、夫が妻に出ていけという場合、女性の影が見え隠れしていることがよくある。 夫が妻を嫌っても、「出ていけ」と自ら言い出すことはめったにない。というのは、妻が多くの場合家庭内での家事のほとんどを担っており …
時効という制度をご存じですか? ある一定の期間を経過すると、権利を取得したり、或いは権利が消滅したりする制度です。 例えば、他人の土地であったとしても、その土地を所有の意思を持って10年或いは20年占有していると、 …
私が監事をしている社会福祉法人が私のことを表彰してくださることになりました。なんでかよくわからないのですが、理事や監事を10年くらいしてきた実績を評価してくれるようです。 弁護士の仕事をしていると、表彰されるなんてほ …
一人の山歩きがいいと書きました。でも、気の置けない友人との山歩きもいいと思います。 火打山への道のりで楽しそうに話しながら歩いていく二人連れを見かけました。 友人は自分に構わずに先を行くが、何気なく疲れたふりして待 …