雪の街だより 高田在住の弁護士馬場秀幸のブログです

12月27日 今年の仕事のおさらい

2021.12.27

 今年1年の仕事のまとめをしています。  特徴的なこととして、相続放棄の事件が5件ありました。例年は1、2件程度なので、今年は明らかに多かったという印象です。死亡の原因が孤独死や自殺、財産も債務超過、加えて家族関係の希薄 …

12月26日 年賀状の発行枚数が激減。

2021.12.26

 年賀状の発行枚数が激減している。  ピークは2003年の44億5936万枚。それ以降は多少の起伏を見せながらも漸次枚数は減少。2021年(2022年用の年賀葉書)は18億2536万枚でピーク時の半分を下回っている。   …

12月25日 吉高由里子の『最愛』

2021.12.25

 コロナ禍の息抜きはテレビドラマを観ることです。  10月から始まった吉高由里子主演のTBSドラマ『最愛』。よかったです。  田舎から都会に出て製薬会社の社長になって成功する真田梨央。社長になったのに、庶民的なアパートに …

12月24日 サンタ業務も引退した後のクリスマス

2021.12.24

 知人から、世の中には「サンタ業務」という仕事があるんですと言われた。  何のことかと思ったら、クリスマスイブまでにクリスマスプレゼントを用意して、当日は子が眠りにつくまで起きていて、眠りについた子の枕元にプレゼントを置 …

12月23日 土建屋の母ちゃん逝く

2021.12.23

 今年はなぜだか別れの多い年になった。  お世話になった土建屋の母ちゃんが逝ってしまった。  上越に戻ってきて事務所を構えたばかりの頃、ずいぶんお世話になった。いつも来るときは和菓子を持参してくれた。おいしかったなあ。土 …

12月22日 どうしても譲れないものがある 日米地位協定

2021.12.22

 与党支持者は、野党や野党支持者が「なんでも反対ばかりしている」と非難する。  しかし、どうしても譲れないものがある。  沖縄のアメリカ軍キャンプ・ハンセンで新型コロナのクラスターが発生し240人の陽性が確認されている。 …

12月21日 どうしても 譲れないものがある 統計偽装

2021.12.21

 与党支持者は、野党や野党支持者が「なんでも反対ばかりしている」と非難する。  しかし、どうしても譲れないものがある。  もっと、国民は統計偽装に怒れ!  統計というのは、いろいろな社会事象を数字で集計したものであり、国 …

12月20日 久しぶりの県外出張

2021.12.20

 調停期日出席のため、久しぶりに県外出張。  当初電話会議の予定でしたが、事件の経緯や今後の段取りを考えて、直接調停委員と会って話を詰めたほうがいいと思い、調停の場に直接出向くことになりました。関東方面は天気がいいですね …

12月19日 どうしたら死にたい気持ちを抑えられるのか?

2021.12.19

 死にたいなあと思った気持ちはまだない。でも、なんとなく仕事で失敗したり家族や友人関係でトラブルになることが重なって、切ない気持ちが頭の容量を超えてくると、もう逃げたいなあ、楽になりたいなあ、と思う気持ちになったことは何 …

12月18日 「シングルママの会」に参加する。

2021.12.18

 市民プラザで一人親女性の会に呼ばれたので参加した。  3名の子育て真っ盛りのシングルママさん。すごい大変な苦労をされてきたことを切々と語ってくださいました。今後の自分の仕事に生かしていきたいと思います。  感想としては …