1月6日 懲役3年執行猶予5年の判決
私が意志疎通に時間を要した被告人(1月5日の「雪の街だより」)の判決が出た。 懲役3年執行猶予5年である。 執行猶予付きの判決ができるのは、裁判の宣告刑が「3年以下の懲役もしくは禁固、又は50万円以下の罰金」の場合 …
私が意志疎通に時間を要した被告人(1月5日の「雪の街だより」)の判決が出た。 懲役3年執行猶予5年である。 執行猶予付きの判決ができるのは、裁判の宣告刑が「3年以下の懲役もしくは禁固、又は50万円以下の罰金」の場合 …
拘置所に勾留されている被告人(一応「傷害罪」としておく)から接見要請がきた。明日が判決である。 検察官は、論告で、実刑を求めてきた。そのため、彼は、ずうっと不安だったのだろう。そこで、接見に行ってきた。雪もやんでいた …
私事になるが、今日は私の祖母の命日である。亡くなったのは2004年。満19年になる。悲しいことだが、思い出もだんだんと薄くなってくる。 本日は、税務署に行ってお客さんの相続税の申告を代理でしてきた。所得税の確定申告の …
1日は当番弁護士の当番の日でもあった。 当番弁護士の当番表は、かなり前から決まっている。元旦の当番にはなっていたが、まさか元旦に呼ばれることもないだろうと思っていた。 ところが、呼ばれてしまった。 休日の場合は、 …
1日の10時、電話があった。地元の特養施設からだった。「〇〇さんが亡くなりました」 〇〇さんは、私が後見をしている方だった。お年は97歳。大往生だ。 さて。〇〇さんには、地元に親戚がいない。埼玉県に姪っ子さんがおら …
毎日忘年会で忙しくされている人もいるみたいですが、私は少人数の忘年会を一回だけ。 飲むだけですぐに赤くなるので、これくらいでちょうどいいかもしれない。 酒は飲めないが、それでも宴会は好きだ。 お酒を楽しむよりも、 …
この時期になると、この地方(上越地域ということになる)では、時候のごあいさつは雪になる。 今年はもっぱら「雪が降らなくて助かりますねえ」が圧倒的に多いです。たしかに今年は雪が降らない。 しかし、私としては、その言葉 …
ロシアからメールでメリークリスマスのご挨拶をいただいた。 私の昔のお客さんの紹介でロシア人女性の事件を受けたのは昨年のことだった。 私は、ロシア語などまるでわからん。どのようにして打ち合わせをしたかというと、その女 …
今日は新井に仕事でお客さんと一緒に行ってきました。 3時間近く連続の仕事だったため、ぐっと疲れました。新井に来たなら東京堂の「かりんとうまんじゅう」と思い、東京堂の本店に立ち寄って10個購入。事務所に帰って、あっとい …