7月6日 映画『コンフィデンスマンJP ロマンス編』を観る
今年の正月にフジテレビ系で放映されていた『コンフィデンスマンJP ロマンス編』、録画していたものを本日観ました。 詐欺師たちの騙し合いという派手な娯楽映画なんですが、氷姫の竹内結子、ジェシーの三浦春馬、もういないんだ …
今年の正月にフジテレビ系で放映されていた『コンフィデンスマンJP ロマンス編』、録画していたものを本日観ました。 詐欺師たちの騙し合いという派手な娯楽映画なんですが、氷姫の竹内結子、ジェシーの三浦春馬、もういないんだ …
5月から結構しんどい事件の準備書面の起案が続きました。それに新潟県知事選もありまして。せっかく雪もなくなってハイキングのシーズンになったのに行けない。日中は事務所で仕事して、帰ってきたらテレビドラマでくつろぐしかありま …
一般の人は探偵業のことをどう思っているのでしょうか? 料金を高くふっかけられたりする、料金の割に何もしてくれない。そんな疑問があるかもしれません。たしかにそういう疑問はもっともなところがあり、料金の明確化は、探偵業界 …
「青春ドラマっていいよな!」これが正直な感想です。 自分の青春時代はもう遠くの過去で、しかも思い出したくないことがたくさんありますが、やっぱり青春時代ってのは何か惹かれるものがあるんでしょうね。 『探偵教室クロステ …
この前、内田樹さんのことを書いた。そうしたら、それを読んでくださったお客さんと「週刊金曜日」のことで盛り上がった。 「週刊金曜日」は、朝日新聞にいた新聞記者本多勝一さんが立ち上げた週刊誌です。 1984年でした。私 …
『元彼の遺言状』第7回目。 剣持麗子が前に所属していた大手弁護士事務所のボス弁津々井(浅野和之)が痴漢容疑で逮捕された。麗子が津々井の弁護人になったが、捜査が進展する中で、被害者の女性がその男性弁護士に恨みを持ってい …
前にも紹介した。最近のテレビの楽しみはNHKドラマの『正直不動産』である。 山下扮する営業マン長瀬は「ライアー長瀬」と呼ばれていた。業績を上げるためだったら顧客に平気でウソをついてても成約にこぎつける。ところが、突然 …
『正直不動産』原作はマンガらしい。不動産会社で巧みな話術とウソを駆使して営業成績ぶっちぎり1位だった長瀬財地。ところが、ある日石碑をぶっ壊し、それにたたられてウソがつけなくなって正直営業をせざるをえなくなったという話。 …
このマンガを読んだのは、中学校の時だった気がするんだが。 小学校までに読んだりテレビで見たりした「タイガーマスク」や「巨人の星」とは違っていた。 天声人語の筆者が書いているように、「大して強くもない中学校野球部の努 …
5月10日の朝日新聞の『天声人語』はちばあきおの『キャプテン』から今の中学校の部活の現状と問題点を論じていた。 なつかしい。 『キャプテン』は、大して強くもない中学校野球部の努力と成長の物語である。舞台の中学校には …