3月27日 高田公園 お花見の準備進む!
天気がいいので高田公園を散歩した。花見の準備が着々と進んでいる。 知り合いのテキ屋に話を聞いた。彼は昨年お花見会が中止になったものの何とか高田公園近くで屋台を出そうと考えたが諸事情で果たせなかった。 「昨年から苦しい状況 …
天気がいいので高田公園を散歩した。花見の準備が着々と進んでいる。 知り合いのテキ屋に話を聞いた。彼は昨年お花見会が中止になったものの何とか高田公園近くで屋台を出そうと考えたが諸事情で果たせなかった。 「昨年から苦しい状況 …
「「週刊文春」に特ダネを連発されてしまうことを屈辱と考えて頑張ってほしいのです」 池上彰が朝日新聞の連載コラム「新聞ななめ読み」を終えるにあたっての最終稿で述べた言葉(2021.3.26朝日新聞)。誰もが新聞ジャーナリズ …
綾瀬はるかと高橋一生主演の「天国と地獄」を観ました。 ストーリーは、何で二人がいきなり入れ替わるのかとか、すい臓がんの兄貴がいきなり余命半年になって自暴自棄になったとしても、猟奇的な殺人をなんでしてしまったのかとか、 …
今日は三条の裁判所に行きました。お客さんとは1年ぶりの再会。私にとっては三条の裁判所も実に10数年ぶりでした。 ここしばらくは事務所と自宅を行き来するだけの生活でしたので久々の遠出になりました。 仕事が終わって、お …
こんな明々白々に有罪間違いなしの事件、なんで争っているのかなあと思ってましたが、ようやく罪を認めたようです。 もちろん、議員辞職をするというのは罪を軽くしてもらうための手段であることは間違いありません。ただし、買収総 …
観光業や宿泊業にはしんどすぎる話です。 テレビで、東京谷中の澤の屋旅館のご主人がインタビューに答えておられました。澤の屋さん、懐かしいです。 澤の屋さんは、私の谷中の下宿先から歩いてすぐのところにありました。これは …
福島第一原発事故の激動の5日間を描いた物語。官邸と東京電力との動きが関係者の証言や報告書などによって再現されており、「ああそういうことだったのか?」「え~知らなかった」と思うことが多数。 一番驚いたシーンは、菅直人が …
井上真央。「八日目の蝉」ですっかりファンになりました。NHKの寅次郎のお母さん役もステキでした。そして、今回は「大コメ騒動」の女仲仕松浦トキ役です。 仲仕というのは、船の荷の積み降ろしをする港湾労働者のこと。機械化され …
オリンピックの開会式閉会式を手掛ける当代一流のクリエーターが、オリンピックに豚をかけて「オリンピッグ」なんてどう考えても親父ギャグで外国人が理解できるとも思えないネタをよく考えつきますよね。 ただ、それはラインで出し …
天気のいい日が続いている。 高田公園もすっかり雪が解けて、観桜会の準備も進んでいる。大手町通りを歩き、大手町交差点の歩道橋を渡り、高田公園に行く。陸上競技上の脇をとおり、オーレンプラザに入り、コーヒーを飲んだ。 そ …