12月18日 言った?言わない!
個人医院に雇用されていた人からの訴えだった。 「地元の個人医院でずうっと勤めてきた。一昨年もうやめたいと言ったら、『あなたには退職金を上げるから』と言われて我慢して今日まで勤務した。今年になって医院を閉めるというので …
個人医院に雇用されていた人からの訴えだった。 「地元の個人医院でずうっと勤めてきた。一昨年もうやめたいと言ったら、『あなたには退職金を上げるから』と言われて我慢して今日まで勤務した。今年になって医院を閉めるというので …
気分が沈んだりしたお客さんが相談に来ることがある。そのときはかける言葉もないので「頑張れよ」「頑張ってくださいね!」と声かけをしていた。落ち込んだお客さんに「頑張れよ」というのは禁句だというが、自分にはそういう言葉しか …
1 「ちひろ」さんという名前をお聞きしててっきり女性と思ったら男性だった。 2 「〇〇悠」というある地元企業の社長さんの名前を聞いて、男性かと思ったら女性だった。 どっちも勘違いだが、2のほうは、保守的な地方都市の …
刑事事件の公判期日をを二日間で4件こなした。いずれの事件も自白事件で1回の期日で終結のものばかりだった。そんなにたくさん抱えてはまともな仕事ができないのではと都会の弁護士から思われるかもしれない。しかし、国選弁護の担い …
今日は仕事の話です。 「初回の期間無料で求人広告を出します」というファックスの「無料」の言葉に乗せられて、多額の広告代金を請求されるという被害が多発しています。私の事務所にはこの2か月で4件も相談がきましたから、広範 …
今日は仕事の話です。 「養育費の請求を弁護士さんにお願いすることはできますか?費用はどの程度かかるのでしょうか?」 実は、なかなか答えづらい。 例えば、貸した200万円のお金の返還を求める場合、着手金は請求額の8 …
自由法曹団通信で、今村核弁護士が逝去されていたことを知りました。すごく悲しいです。 先生は、刑事弁護を専門にたくさんの被告人を無罪に導かれてこられました。私たちのような普通の弁護士には「雲の上の存在」でした。 先生の …
マインドコントロールされたと言われる宗教信者の方に出会ったことはないが、それに近い方とはお会いしたことがある。 その方は、知り合いの男性から投資話をもちかけられて自分の持ち金を数千万円もつぎ込んでしまっていた。ご家族 …
日本の弁護士の分類の一つに渉外弁護士があります。渉外弁護士とは、外国とのビジネス法務に関する案件を基本として扱う弁護士です。外国語が堪能なんだからそれだけでもカッコいい。私には縁のない世界でした。 ところが、そんな私 …
相続財産管理人というのは、相続人が不存在或いはいるかどうかわからない場合に、死亡された被相続人の遺産の管理や処分をする人のことをいいます。 この仕事、処分に困った不動産がある場合に相続放棄を選択する人が増加してきたこ …