3月10日 居眠り運転による自損事故のこと
それは、弁護士2年目に担当した事件だった。 新潟市内の青年労働者が、高収入を謳っていた求人広告につられて入社したトラック運送会社、実は労働条件が劣悪だった。ある日、新潟の工場でエアコン100台を積み大阪まで24時間か …
それは、弁護士2年目に担当した事件だった。 新潟市内の青年労働者が、高収入を謳っていた求人広告につられて入社したトラック運送会社、実は労働条件が劣悪だった。ある日、新潟の工場でエアコン100台を積み大阪まで24時間か …
今日は真面目な仕事の話です。 バス運転手などの運輸業界で働く人の労働ルールを定めた「改善基準告示」の見直しに向けた議論が厚生労働省労働政策審議会で行われています。焦点は、勤務終了から翌日の勤務までの「休息」時間。現行 …
今年は事情があって税理士にまかせず自分で申告書を作成しています。 当然、手順も様式もわからずに、過去の申告書やいろいろな参考書を見ながら手探りでやっています。当然四苦八苦。いやあ今まで経験したことのないくらい大変な作 …
東京駅丸の内の丸善書店に行った。久しぶりだ。東京は仕事である。 4階の「MARUZENCAFE」に入った。メニューをみると、ハヤシライスが売りらしい。 ハヤシライスの由来が書いてあった。早矢仕(はやし)という丸善の …
知人夫婦が、3月10日から二泊三日で旅行に出かけると言った。行先は夫の実家のある三陸海岸だという。 いいなあ、うらやましいなあ、と話をきいて思っていたが、はっと思って、今度は自分の馬鹿さ加減に驚いた。 彼の故郷は三 …
ところで。 慈恵病院(熊本市)が、親が育てられない赤ちゃんを匿名で預かる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を始めたのは2007年のことである。この計画は、当時、大きな議論を呼んだ。当初「安易な預け入れにつなが …
「内密出産」という言葉がよくわからん。それでも、その必要性を理解できるエピソードがある。 ベトナムから技能実習生として来日したリンさんという女性がいた。 リンさんは、2020年7月ごろ妊娠にきづいたが、「妊娠がわ …
「内密出産」が話題になっている。予期しない妊娠をした女性が、母子ともに危険な孤立出産に追い込まれるのを防ぎ、病院で安全に出産することを目的として周囲に知られずに子を出産することをいう。 熊本市の慈恵病院のケースは次の …
簡裁での仕事は終わったが、終わった頃に直江津行の列車も行ってしまった。次の列車は一時間後だ。ちょうど時刻も11時を過ぎていた。十日町は日本そばが名物だ。駅前でそばでも食べようか? 簡裁のある通りから線路下の地下道に入 …